昨日、リアル講座を無事に終え、ほっと一息。
2時間の講座のあとの質問が具体的対処のアドバイスがとても勉強に。
個性はいろいろあり、その個性をどう理解し対処するかで変化する
ただ、具体的な対処の方法がわからないから、そう感じる。
個性診断では、親も子ども個性と考え方が違う中で、何が必要か、どう考えるか
30年の現場でのカウンセリングの中で対応してきた、師匠の和田真雄先生の講座
ちょっとだけですが動画に。
愛と本音でぶつかる説得力のある話しに皆が聞き惚れていました。
講座の問い合せやカウンセリングなど受付しています。
不登校・引きこもりの個性と対応方法
