不登校・引きこもりの個性と対応方法

昨日、リアル講座を無事に終え、ほっと一息。
2時間の講座のあとの質問が具体的対処のアドバイスがとても勉強に。
個性はいろいろあり、その個性をどう理解し対処するかで変化する
ただ、具体的な対処の方法がわからないから、そう感じる。
個性診断では、親も子ども個性と考え方が違う中で、何が必要か、どう考えるか
30年の現場でのカウンセリングの中で対応してきた、師匠の和田真雄先生の講座
ちょっとだけですが動画に。
愛と本音でぶつかる説得力のある話しに皆が聞き惚れていました。
講座の問い合せやカウンセリングなど受付しています。

関連記事

  1. 11月19日(日)ACS個性診断が体験できます。

  2. 8月20日イベント【苦手なことをやめて目標達成する方法】

  3. 個別相談 対応します。

  4. 10名以下の従業員の新卒離職率5割!!

  5. 1月16日☆東京にて個別相談を承ります☆

  6. 物流ニッポンの記事でご紹介されました