今までにはなかった客観的な個性の違いを見える化にし、
お互いのコミュニケーションをスムーズにします。
企業研修・セミナー例
ACS個性分析を活用したコミュニケーション講座
各個人の客観的な自己分析を行います。
ご自身のコミュニケーションの課題を明確にしてゆきます。
どうしたらスムーズなやりとりができるのか理解ができます。
チーム・組織診断
チームや組織全体のバランスと個性を分析しアドバイスを行います。
組み合わせやチームとしての個々の役割が明確化になります。
管理職研修
部下指導に一人ひとりの指導方法、対応方法がわかります。
部下のモチベーションアップの方法、指導方法、接し方がわかります。
採用者診断・アドバイス
一般の面接だけでは見えない本質を分析
自社の組織に合う人物はどんなタイプなのか
分析し、採用活動の一つとして活かすことができます。
席替えアドバイス
周囲との関係性でもっとも大事なポイントは席。
特に事務系などは隣にだれが座っているのか、前が誰なのかによって、仕事のはかどり方、モチベーションが変わってきます。価値観の相性を分析することで、最も効果の出やすい組み合わせや席を考えます。
女性管理職・女性活用コミュニケーション研修
異性の感覚・価値観の違いを明確にしコミュニケーションを上手にとるための方法を学びます。
ストレスに弱い。強いだけでなく。
どんなことをしたらストレスに感じるのか、どの程度なのかを理解しモチベーションの上げ方、下がり方、その方法などわかります。
新人コミュニケーション研修
新しい仲間との関係を構築するための自己理解と他社理解により
コミュニケーションの取り方の基本を学びます。
研修後の個別フォローアップ
特に気になるスタッフや心配なスタッフの個別カウンセリングや研修後のフォローアップなども承ります。
問題社員等の個別カウンセリング
キャリアセリフドッグ制度として導入されている企業も多く、スタッフ一人ひとりのモチベーションアップにつなげるための個別カウンセリング
*そのほか、ご要望に応じた研修内容をカスタマイズいたします。
料金について
基本研修スタイル(診断+研修料金)
1アセスメント4,000円(ストレス耐性付5,000円)✕人数
講座90分~120分 半日コース、1日などカスタマイズします。
1講座10万円~(応相談可)
定期コンサルティング
月1回 3時間程度、御社の課題を解決するためのサポートを行います。
最低1年から対応。5万円✕12ヶ月=60万円